❤️実は知らない!?歯ブラシどうやって選べばいいの?

『歯ブラシってたくさんあって分からない!』
『歯ブラシって結局どれがいいの?』

こんにちは。新安城の歯医者、安城ひがしやま歯科こども矯正歯科、院長の神谷明光です。

皆さんは歯ブラシって、どのように選んでいますか?
実は歯ブラシ一つで、大量の磨き残しが出てしまいます。
本日は、歯ブラシの選び方について、お話しします。

•歯ブラシの形🪥
歯ブラシの形は大きく3つです。
①ストレートタイプ
②ギザギザタイプ
③ドームタイプ

まずは①ストレートタイプです。
このタイプが一般的なのではないでしょうか?
しかし、磨き方がかなり難しいのです。
ストレートになっている分、歯と歯の間に入り込みづらく、磨き残しがおおくなります。
歯ブラシの先端などを使い、歯を1本1本しっかり磨く方には、オススメです。

続いて②ギザギザタイプです。
こちらはストレートタイプと違い、歯と歯の間にブラシが入っていくので、磨き残しが少なくできるのが特徴です。
歯ブラシの先端などを使って細かく磨くことはできませんが、誰でも磨き残しが少なくできる歯ブラシだと思います。

最後にドーム型です。
ドーム型の特徴は、歯と歯茎の間に入りやすく、歯磨きと一緒に歯茎マッサージしやすいのが特徴です。

•毛先の特徴
①丸いタイプ
②細いタイプ

まずは①丸いタイプです。
丸いタイプの特徴は、ズバリ汚れの落としやすさです。
先が細いものより、歯面にあたる場所が多くなり、効率よく汚れを落とす事ができます。
しかし、中には硬い歯ブラシもあり、歯そのものを傷つけてしまう恐れもあります。

続いて②細いタイプです。
この特徴は、歯と歯茎の間の汚れも落とす事ができるため、歯周病対策用の歯ブラシと言えます。
しかし、歯面と接触する面積が小さくなるため、歯磨きに少し時間がかかるかもしれません。

いかがでしょうか?
歯ブラシ一つをとっても、様々な種類があります。
むし歯になりにくくしたい人、歯周病が気になる人、早く終わられたい人、それぞれだと思います。

いろんな種類を買ってみて試してみると良いかもしれません。
どの歯ブラシが自分に合っているか分からない方は、ぜひ歯医者さんに相談してみてはいかがでしょうか?

 

安城ひがしやま歯科こども矯正歯科
院長 神谷明光

公益社団法人 日本口腔外科学会
認定医