歯並びの重要性

歯並びが悪いと・・・

「歯並びが悪いかも」のサイン

安城ひがしやま歯科では、
子どものキレイな歯並びをサポートします。
安城ひがしやま歯科の矯正治療の3つの目標
  • 虫歯のない、きれいな歯並び
  • 将来にわたって楽しい食生活
  • 笑顔に自身が持てる明るい人生

キレイな歯ならびは、口腔清掃がしやすく、結果として自己管理がある程度できれば一生自分の歯で過ごす事ができます。

80歳になっても自分の歯を20本以上保とうという【8020運動】がありますが、歯並びによって達成率が大幅に異なります。歯並びが正常な方の達成率が84%であることに対して、歯並びが悪い方の達成率は低いという結果が出ています。

歯は一生の財産です。
健康的に歯並びを整えることは、
親から子への最高のプレゼントとなります。

矯正メニュー

拡大床

歯並びをキレイにするためには歯を動かす必要がありますが、口が小さく歯を動かすスペースが無いことがあります。拡大床はそのような時に顎を大きく広げ、歯が動くスペースを作るための矯正装置です。患者さま自身で取り外しが可能な装置です。

ブラケットワイヤー矯正

歴史が長く、最もメジャーな矯正治療法で、矯正といえば多くの方が思い浮かべる矯正装置です。歯に小さな金属やセラミック製の装置(ブラケット)を取り付け、そこに通した細い金属製のワイヤーの力で歯を移動させる矯正治療です。一定期間ごとに歯科医師による調整をすることで適切な歯の移動を促します。ほぼ全ての歯並びに対応できます。

チンキャップ

下の歯が上の歯よりも前に出ているよう状態(受け口)を改善する矯正治療方法です。 上顎全体を前方へ動かしたり、上顎の成長を促進させます。また、下顎の成長を抑制することで、上下の顎の位置をコントロールして受け口を改善します。

矯正治療 Q&A

  • Q

    矯正治療をするのに歯を抜く必要はあるのですか?

    A

    当院ではなるべく抜かない矯正治療を目指していますが、 残念ながら抜いて治療する場合もあります。抜歯かどうかの判断は、開始年齢や、歯と顎のサイズのバランスなどを考慮して決定します。詳しくは「歯を抜くのか」のページをご覧下さい。

  • Q

    矯正治療は痛みはありませんか?

    A

    初めて装置をつけたときや、装置の調整をした時、ワイヤーを取り替えた時などは、歯が少し浮いたような痛みを感じます。痛みの強さや時間には個人差がありますが、通常3~5日でおさまります。その間は、軟らかい物を食べるようにしてください。また、器具が頬の粘膜にすれて痛みが出る場合もあります。慣れてくれば痛みも感じにくくなります。

  • Q

    期間はどれくらいかかりますか?

    A

    矯正をスタートする年齢にもよりますが、一般的に小学校3~4年生くらいからスタートした場合は4~5年、永久歯にすべてはえかわってからスタートした場合は2~3年になります。歯を動かす量が少ない場合は1年くらいで終わることもあります。

  • Q

    矯正治療は何歳から始めることができますか?

    A

    反対咬合(受け口)を治す場合は5~7歳くらいが目安です。顎を拡げて治す場合は成長発育期(小3~小5)、八重歯やでこぼこの歯を治すのは、大人の方でも可能です。

  • Q

    矯正治療で本当にきれいになるか心配です

    A

    矯正治療を開始する前に、おおよその治療後の状態をお伝えするようにしています。実際に矯正を行っている方の症例写真や模型をみていただくことができます。

  • Q

    矯正装置を装着することの影響が心配(見た目、食事、むし歯など)

    A

    固定式(ワイヤー)矯正の場合、通常の金属タイプの他に白く目立たないタイプの装置があります。食事に関しては、粘着性の強い食品(ガムやキャラメルなど)は装置が壊れたりワイヤーが曲がったりしやすいので、食べないようにしてください。また、装置をつけることにより食べかすがつきやすく、虫歯になりやすい環境になります。しかし、きちんと歯みがきをしたり、フッ素をつけたりすることで虫歯になるのを防ぐことができます。

  • Q

    矯正治療が自分にとって最適な選択か不安です。

    A

    歯並びを整えるための治療方法として、審美治療という選択肢も存在します。審美治療では歯を削ったりして、見た目を比較的短期間で整える治療です。一方で、矯正治療は歯をほとんど削らず、徐々に歯を移動させていく方法です。歯や歯並びに対してより優しく、負担の軽い治療法と言えます。当院では、健康な歯を削らないことを重視しており、削って被せ物をするよりも、可能な限り削らずに矯正治療をお勧めしています。

  • Q

    もし、引っ越ししてしまったらどうなりますか?

    A

    引っ越し日が正式に決まった時点で、できるだけ早めにご相談ください。また、引っ越し先によっては、継続して矯正治療を受けられる医院をご紹介できる場合もあります。

  • Q

    支払い方法はどうなっていますか?

    A

    現金での一括お支払いの他、クレジットカードでのお支払いが可能です。分割でのお支払いを希望の方はクレジットカードをご利用の上、分割支払いの手続きをお申出下さい。